空き家状態の家をリノベーションして住みたい

長らく放置していた家屋をリノベーションして住めるようにしたい。低予算でそれでいて住みやすい間取りにし全体を蘇らせたいとの要望

現状玄関
玄関引き戸

玄関内部現状
玄関内部、昔ながらの高低差のある玄関です

現状浴室
タイル張りの浴室、奥はトイレと洗面になります

キッチン現状
シンクとレンジ台のキッチン、出窓があり天井も低く暗いキッチンです

和室現状
襖で仕切られた畳敷きの部屋が繋がっています

洋室現状
フローリングと和室が薄い襖で仕切られています

トイレ現状
男子用便器と洋式便器があります

梁
天井板を取り除いた状態

束
畳やフローリングを解体した後、束石代わりにブロックを使用

根太敷
全体の根太を取り換え、新しく施工しました

天井
玄関ホールの天井

玄関ホール
玄関ホール、高低差を解消する為、土間を2段にしています

ダイニング
キッチンの後に造作棚を設け明るく収納力を高めています

ユニットバス
タイル張りの浴室をユニットバスに変更。

水洗トイレ
2つあった便器を一つにまとめ、水洗トイレに変更、便槽も大きくしています。

洋室のクロス
洋室のクロスは1面を石柄にて施工

建具
トイレの入り口も変更し、建具も新しく設置

仏間と床の間
以前の仏間と床の間を新しくアレンジして作成しています

クローゼット
部屋の一部をウォークインクローゼットに変更、収納力も高まり、明るく使い勝手のいいクローゼットにしました

キッチン
ダイニングだった場所にキッチンを移動し、対面風のシステムキッチンにしています。

玄関
玄関サッシ引き戸へ変更。イメージが大きく変わりました