ウッドデッキの上にアルミテラスを設置したい

ウッドデッキに洗濯物を干したいが、雨の日でも干せるように、またウッドデッキを活かすために風通しは確保したいとのことで、アルミテラスはサイドスルータイプを採用することに。

現況
ウッドデッキはカナメで覆われ、西日が強いため簡易的なテントで目隠しされています

伐採後
リビング前のウッドデッキ。カナメを伐採し簡易テントを撤去。

ブロック積み
アルミテラスの下壁になる部分をブロックで積み上げます

左官仕上げ
ブロックをクリーム色で左官仕上げします

アルミテラスの組み立て
アルミテラスを組み立てます

ポリカーボネート(屋根)
屋根部分はスモーク系で日差しを和らげます

ポリカーボネート(前面)
道路に面した西側はクリアマットで視線をぼかします。完全シャットアウトせず日差しを和らげる効果もあります

アルミテラス(サイドスルータイプ)
ウッドデッキを覆うようにアルミテラスの完成。テーブルなど置いてちょっとしたカフェ気分も味わえます。