軽量鉄骨戸建て住宅のリノベーション「トイレ」編

築40年程度の軽量鉄骨作りの戸建て住宅の改修。東京から帰郷して親が住んでいた家に住むので、続間の和室をリビングと和室へ。キッチンをL型から対面キッチンへ、トイレを水洗、お風呂をユニットバスへ(トイレ編)

現況
床及び壁はタイル張りのトイレ。汲み取りの簡易水洗トイレ。
#タイル張りの壁 #タイル張りの床 #トイレ #簡易水洗トイレ #汲み取り

便器取り外し
便器交換のため取り外し、排水管の位置を新しい便器に合わせ若干移動し固定。
#便器交換 #排水管 #取り外し #移動

下水管の新設
汲み取り用の便槽を埋め、下水用の配管設置し敷地傍の下水本管に繋ぎます。
#下水管新設 #便槽を埋める #下水本管に繋ぐ

掘削
下水管接続のための掘削
#掘削

便器設置終了
配管も終わり便器も新設し終了。暖房便座、床はCFシートを貼りにしています
#便器を新設 #暖房便座 #床をCFシートに貼り替え